(みんな、怖がり過ぎでしょ)と当初、高を括っていたが、
どうやら認識が甘かったようだ。←それでも、どこか他人事
今朝のスポーツ紙も紙面の多くがコロナ関連を占める。
プロ野球open戦は今後、無観客試合。サッカーJリーグ、
バスケBリーグ、ラグビーTリーグ・・・、延期が決定。
今後も各種イベントの中止や延期が後を絶たないのだろう。
その対策が功を奏し、早い終息となれば良いが・・・、果たして?
2020.02.27更新
(みんな、怖がり過ぎでしょ)と当初、高を括っていたが、
どうやら認識が甘かったようだ。←それでも、どこか他人事
今朝のスポーツ紙も紙面の多くがコロナ関連を占める。
プロ野球open戦は今後、無観客試合。サッカーJリーグ、
バスケBリーグ、ラグビーTリーグ・・・、延期が決定。
今後も各種イベントの中止や延期が後を絶たないのだろう。
その対策が功を奏し、早い終息となれば良いが・・・、果たして?
投稿者:
2020.02.25更新
無事、進学先内定のMy son.o(^▽^)o
連休中は、高校バレーボール部の練習へ参加。\(;゚∇゚)/
幼い頃から、戦隊オタクの運動音痴。(;^_^A
何を勘違いしたか?バレーに目覚め、強豪校の門を叩く身の程知らず。
早くも厳しい練習の洗礼に辟易し、泣き言入る体たらく。(T△T)
己自身で決めた道。責任持って、やり通せ!(#`Д´)ノ
投稿者:
2020.02.21更新
この虚無感というか喪失感は何だ!?(ノ_・。)
来月、出走予定だった古河はなももマラソン中止との報。
前大会のリベンジを果たすべく、苦しい思いをしてきたのに・・・。(T△T)
努力が徒労に帰す虚しさ。この悔しさを何処にぶつけりゃ良いのやら。(#`Д´)ノ
気持ちの整理がつくまで、時間がかかりそうだ・・・。(`ε´)
投稿者:
2020.02.20更新
昨日、回避の坂道ダッシュを敢行すべく、南中曽根交差点へ・・・。
アップジョグ途中、左下腿にピリッ!と走り、泣く泣く帰宅。(T△T)
急遽、バイクトレに変更し、1分ダッシュ×10本のインターバル実施。\(;゚∇゚)/
それにしても、新年から故障続き。右アキレスに始まり左下腿へ。(`ε´)
疲労の抜けも遅いし、強度を上げると即故障。(ノ_・。)
大会に向け、走り込みしたいのに、悲しきアラフィフ・・・。o(T^T)o
投稿者:
2020.02.19更新
今朝は、水曜日恒例、ポイント練習日。\(;゚∇゚)/
ここ数週続けている坂道ダッシュを予定していたが・・・、(#`Д´)ノ
左下腿の張りが残る故、故障を懸念し、回避。←サボったわけではない
畦道でのEペースジョグ(キロ5分弱)に変更。(;^_^A
東京マラソンの決定を受け、来月出走予定の大会も開催が危ぶまれる。(`ε´)
中国全土で死者2000人を超えた新型コロナウィルス。早期、終息を望むばかりだ。
投稿者:
2020.02.18更新
愛娘が通う女子高から東大生が誕生したとのbig news!Σ(Д゚;/)/
枠の少ない推薦入試で突破というから、相当優秀な生徒か?\(;゚∇゚)/
一次審査、二次審査を突破し、センター試験の結果で合否が決まるらしい。
高校の学力レベルからして、学校初の快挙に違いない・・・。(;^_^A
昨今、不人気で定員割れとの噂。良い宣伝になるのでは?ヾ(@°▽°@)ノ
投稿者:
2020.02.15更新
今朝は、先週撃沈した20分間閾値走のリベンジ。(#`Д´)ノ
ルーティンワークの動的ストレッチを入念に行い、2kmほどアップジョグ。
04:00/kmAveを目標にstart. 上半身の力を抜き、リズム良くピッチを刻む。
最初の1km、03:57/km。以降、03:54/km,03:55/km,04:02/km,03:58/km
でFinish. 途中、左下腿が攣りそうになり、やや失速も粘って完遂。\(*`∧´)/
先週のリベンジ成功?きょうは心肺も最後まで保ったし、復活の気配・・・?( ゚∀゚ )
投稿者:
2020.02.14更新
故障明け、2週目。(;^_^A
入念にアップし、しっかりケアで脚のコンディションはgood.
しかし走力の落ち込み甚だしく、焦る日々・・・。o(T^T)o
今週は、ひたすら畦道の不整地ジョグで、オフ無し。
明日は先週、撃沈した閾値走を予定。頑張るぞ!(#`Д´)ノ
投稿者:
2020.02.12更新
先月の高木守道氏に次ぎ、
昨日、野村克也氏が逝去されたとの報。
ファンの一人として、残念でならぬ。
ともに死因は、虚血性心不全、所謂、心筋梗塞。
動脈硬化、高血圧、高脂血症の持病の方は要注意。
ここに来て、急に冷え込み、血圧が上がりやすい。
我々世代のメタボ体型の諸君。他人事ではないぞ。
喫煙、カロリーオーバー、運動不足に留意し、予防に努めるべし!
投稿者:
2020.02.10更新
愛娘が約10年愛用した木製ロフトベッド。
経年劣化による傷み激しく、天板底抜けの恐れが・・・。(;^_^A
破損前に処分を決定。昨日、解体作業決行。(#`Д´)ノ
ついでに永らく物置に眠っていたベビー用品や椅子もまとめて処分。
断捨離し、家内が片付き、さっぱり。やっぱり気分良いね。( ゚∀゚ )
投稿者: